yallow通信-ドライブラリー大会2001

2001年7月21日、やってきましたこの季節!!今年は「日光・霧降エリア」にチャレンジ!

 今回の集合場所はいつものところじゃありませんでした。
 集合時間ギリギリになってしまったσ(^_^)はみんなを探してウロチョロ。「もしかして場所間違ったかな?」不安になりスペードさんに電話をかけたら「もうすぐ着くから・・・」
 なんだ、σ(^_^)が一番乗りだったんだ。

 途中、スペードさんが給油のためスタンドに立ち寄りました。
 σ(^_^)セルフサービスのスタンドって初めてだったので、早速記念写真(笑)

 ハプニ〜〜ング!!
 国道122号を北上中、なんとこの先の足尾で全面通行止め。数日前の地震の影響らしい。
 迂回路もないらしく、Uターンして片品へ抜け金精峠に行くしかないみたい。ものすごいロスタイム!
 はるべ〜さんとマサリンさんもガッカリ&グッタリ!?

 ハプニングでルート変更になった為、予定とは逆からスポットを回ることに。
 で、第1スポットの「湯の湖」。もうお昼を過ぎてしまった。ラリーマップに載っていたレストハウスで昼食をとろうとしたが、950円のはずの定食が1600円!そんな高いの食えるか!!

 湯の湖スポットはフレンドリークイズ。
 小学生(?)の団体がいてシグマさん一家はいすに座れなかったけど、答えと同じ場所にて記念撮影。バックのボートの位置が絶妙でしょ?ほら同じ。
 ジョーカーさんはフレームアウト寸前(笑)

 湯の湖で昼食をとらなかったので、第2スポット「戦場ヶ原展望台」のレストハウスで食事。
 食事を済ませたらクイズです。ここはまめ知識の問題だ。
 雄大な山々と広大な湿原をバックに記念撮影。

 第3のスポットは「竜頭の滝」。 湯川沿いの遊歩道にてビューポイントクイズ!
 ポイントを見逃さないようにしながら、ひたすら階段を上る過酷(?)なクイズ。
 みんな用意周到で帽子をかぶり、飲み物持参でクイズにチャレンジしてましたね。スペードさんもハートさんも、まだまだ余裕の笑顔が見えます。

 ここは中間地点くらいだったかな?写真Dのポイントですね。
 こんなに素晴らしい景色の中で、σ(^_^)かなり疲れた表情!?

 クイズの答えもわかったし、さあ陽が暮れないうちに次のスポットに行かなくちゃ!
 でも、登った分だけ下らなくちゃいけないのね。リナちゃんはもうお疲れでパパに抱っこ。

 次なるスポットの前に一つ楽しみが・・・いろは坂のダウンヒル!!
 と言ってもネタはなしw

 今回の最終スポット「裏見ノ滝」
 陽もだいぶ傾き、雲行きも怪しくなってきちゃいました。
 ここはフォト&トレッキングクイズ!駐車場から裏見ノ滝までの景色を順番に並べます。
 最初に見つけたポイントで記念写真。トリミングしちゃったので問題の写真とはちょっと違うけど・・・

 ここが写真Aのポイントですよ!発見出来たのはみっちゃんとジョーカーさんとσ(^_^)だけ。
 かなりいい感じで撮れてるでしょ!

 写真Aの場所がわかったジョーカーさんはニッコリ。他のみんなは・・・
 このあと駐車場に戻ったところで雨が降り出しました。我々が戻ってくるまで待っててくれたのかな?

 帰りは来た道を逆戻り。今度はヒルクライムだ!!
 でもやっぱりネタはなし…

 駐車場の広い戦場ヶ原のレストハウス前で、応募用紙にクイズの答えやラリーの感想を記入して、設置してある応募箱に投稿。
 チャレンジ賞、ラリー賞は誰の手に?σ(^_^)今年は参加賞貰えるかな?

 お土産を買って外に出てみるとスペードさんがソフトクリームを食べてました。あまりにも美味しそうだったので速攻σ(^_^)も買いにいきました。

 今回のラリーもとても楽しかったですね。目的地に着く前からいきなりハプニングに遭遇し計画が狂ってしまったけど、名幹事のスペードさんのおかげて無事に大会を遂げることが出来ました。
 シグマさん、ラリー初参加でしたが如何でしたか?是非次回も全員参加で開催しましょう!