車-ダイハツ タントカスタム RS-SA 4WD-ラゲッジルームデッドニング?後編
2014/09/06〜07 |
![]() ここもタイヤハウスの上に制振剤が少し貼ってあったのと、パネルの裏に暖簾のような防音?シートがあるだけでした。 リアスピーカーもここに付いてます。 |
![]() フロント用で買ったやつだけど(^_^; |
![]() が、ちょっと合わず斜めになってしまうため3カ所止め。さすがにこのままではマズいのでインナーバッフル付けることにします。 今回は時間も無かったのでこれにてお終い… |
|
![]() これもSABにて購入。カーメイト「ナンバーボルトキャップ LS316」 |
|
実は今回購入したパーツ類はフロントドアのデッドニング及び天井デッドニングをしようと思って購入したものでした。しかし、夏休みを有効活用することが出来ず延び延びになっていたときにリア用の安いスピーカー買っちゃったので、バラすついでにとラゲッジルームのデッドニングを施工しました。 効果の程はイマイチ分からないのですが、フロア全面を見直したいですね。ま、その前にリアスピーカー回りがまだ暫定なのでしっかり施工して、次はフロントドアかな?そのあと天井が出来ればいいなぁ。 そういえばムーヴRSのときにデッドニングしたいと言い出してもう10年くらい経つか。やっと一歩踏み出しましたw |