車-ダイハツ タントカスタム RS-SA 4WD-電球交換

2013/12/22
 納車前から準備していたパーツ類を早速交換。

 まずはルームランプ。上が純正電球、下がLED。

 オートで撮影したので明るさも色味もバラバラ(^_^;

 ラゲージルームランプ

 普通の電球の方が明るく見える(^_^;
 実際はLEDの白い光の方が明るく照らしてくれます。

 新型 タント カスタム ルームランプ 4点セット TANTO LEDルームランプ

 ウインカーランプのステルス化

 まずはリア側。レンズがクリアなので電球は見えてしまいますが、アーバン色は綺麗に消えています。

 ★K'SPEC GARAX ギャラクス★コーティングバルブ[S25ピン角違い/ステレスアンバー]

 続いてフロント側

 こちらも良い仕上がりです。

 世の中LED化の方向ですが、ハイフラ対策とか面倒そうなので(^_^;

 ★K'SPEC GARAX ギャラクス★コーティングバルブ[T20ピンチ部違い/ステレスアンバー]

 昔の感覚が抜けないのかフォグランプといったらイエロー。
 と言う事でイエローバルブに交換しました。
 ウインカーはステルス化してるのにイエローバルブってw

 H16というバルブはワット数も小さくお飾り程度の役目しかないみたい…

 【G16R】RG レーシングギアハロゲンバルブ H16 2800K イエロー35WクラスREAL YELLOW

 フォグもLED化が流行り?純正オプションもLEDだし。
 
 ナンバー灯をLED化するのを忘れてしまいました。こちらは汎用品なのでムーヴから取り外したので大丈夫だと思うのですが…
  後日交換したらカキコします。