車-ホンダ N-BOX (JF4)-ウインドウフィルム貼り付け

2018/02/09
 いつもは内張は剥がさないのですが、デッドニングのための下見も兼ねてバラしてみました。

 水が垂れても良いように養生してスタートです。

 タントの時と同じフィルム屋 さん

 タントの時透過率15%でちょっと薄く感じたので、今回は5%にしてみました。

 結果。濃すぎ〜w

 外からは真っ暗で良いのですが、中からも見づらい。昼間でもバックミラー越しでは目をこらさないと(^^;

 今回のフィルム貼りは大失敗です。
 特にスライドドアは、セパレーターから剥がす時に折り目が付いてしまって残念な結果に。
 そっちに気を取られていたらフィルムがガラスの縁ギリギリになってしまって、水抜きしていたらベリベリと(゚Д゚)

 折り目のこともあるので貼り直そうかと思ってはいるのですが、取りあえず縁のベリベリはカッターでカットして誤魔化しました。

 どっかのサイトでバックドアのフィルムは下から貼った方が良いと言っていたので、理由は良く覚えてないのですがなんとなく下から貼ってみました(^^;

 熱線のコネクタ部分のフット感がイマイチだったので少しカットしました。

 外から見た感じ。真っ黒です。

 折り目や気泡も外からではわかりません。
 中からは残念感が半端ないけど…

 タントの時は80点。今回は30点。赤点です(;_;)