自転車-KONA JAKE-初期装備その1
2012/12/19〜23 |
![]() ショップのサービス品なのでメーカー及び型式は不明です。 チェーンステー、シートステーの2箇所止めなのでしっかりしていますが目立つなぁ… スポークに付いているリフレクター。今回は付けるつもりはなかったのですが、最初から付いていたのでそのままに。 自転車の向こう側にいる猫はノラ猫ですw |
![]() ルイガノに装着のと同じトピーク製で「モジュラーケージU」といいます。こちらも簡単に色んなボトルサイズに調整が可能です。 トピーク:モジュラーケージU |
![]() チェーンステーにタイラップで留めてあるのはサイクルコンピュータのセンサーです。 ルイガノの時はスピード計測だけだったのでフロントフォークに付けてましたが、今度のはスピードとケイデンス(ペダルの回転数)の2つを計測するためこの部分に取り付けることになります。 ちょうどブレーキケーブルがあり、写真では仮止め状態。乗った感じ問題はなさそうなので本決まりでいいかな? CATEYE:サイクルコンピュータ CC-RD400DW |